どうも柴犬です。
タイトルでもあるように本記事を持ちまして300記事となりました。期間にして1年4ヶ月と11日です。これが早いのか遅いのかはわかりませんが、本当にここまでよく継続出来た自分をまず褒めたいと思います。
何事もチャレンジしてみようとの思いで始めたブログですが、最初の頃よりは間違いなく更新頻度が減っています。※今は頑張っているが・・・w
自分でもわかっているんですよ、熱しやすく冷めやすいのが、典型的な三日坊主なんです・・・そんな私がここまで続けてこれたのは、仲間と少量の銭です。
ブログでマネタイズしようなんて思っていませんが(稼げるなら嬉しいが・・・)せめて掛かっているコストくらいは回収しようと頑張っています。ちなみに毎月のコストは以下の通りです。
サーバーレンタル代 月1,100円(3ヶ月更新)
ドメイン代 月118円(1年更新)
Whois情報公開代行代 月89円(1年更新)
トータル 1,307円
たぶん有料版ブログを使っている割にはかなり安いコストで運営していると思います。ただ更新してもしなくても、このコストは毎月かかるので書いて稼がないとマイナスになります(当たり前w)
では、300記事到達した柴犬ブログ現在までのPV数と収益をご覧ください。
300記事書いたらブログ成績はどうなる?
300記事到達時のブログ収益月間推移です。
はいwww
右肩上がりといかない収益には悪戦苦闘中です。むしろ右肩下がり?
『ブログは1記事1記事が財産になり収益を生む』なんて言葉を聞いた事がありませんか?
これは合っているようで、間違っています。1記事の質が高いのは確実に財産になりますが、SEO対策や検索ワードを無視して好き勝手に書いている私のようなブログはただ単にゴミ記事が量産されていくだけなんですよ悲しいことに・・・(´;ω;`)ウゥゥ
では、質の高い記事とは何かと言うと、Googleの検索に引っかかるような記事です。例えば何か調べたい時に、曖昧な検索ワードをいれますよね?例えば・・・
【投資】【30代】
などのワードを入れて検索して出てくる記事は、こちらです⇩
このワードに引っかかるサイトは約9200万あります。その中で上位3つがこれらのサイトになり、そのほとんどが個人ブログではないのです。もちろんワードによっては個人ブログが上位で検索されるものもたくさんありますが、企業サイトや広告がトップに来ることがほとんどとなります。
こう言ったところに食い込んでくるようなブログ記事が質の高い記事と言える1つの判断材料となるわけです。
ちなみに私の300記事到達時点のトータル収益は・・・
¥143,258 です。いまのところマイナスでの運営は回避していますが、気を抜くと確実にマイナスになるので気を引き締めて頑張ります(笑)
PV数の月間推移はこちら⇩
私のブログは更新頻度が全てなので、頑張っている時と頑張っていないと時の差が激しすぎて辛いですwww
ちなみに300記事到達時点の総PV数は・・・
496,824 PV です。上位ブロガーさんの1ヶ月分もしくはそれ以下です(笑)まー私は十分満足しているのでそこは気になりません(笑)
これからも気長にゆる~くやりますよ⁉
はい。
最後になりますが、何度もブログなんて辞めてやろう!って思いました。記事を毎日書くなんて、はっきり言って時間の無駄なのでは?その時間があったらもっと他の事が出来るのでは?と、何度も自問自答しています(笑)←いまでもw
ですが、ブログを通じて出来る仲間や交流が自分の思っている以上に財産となり、結果的に自分の成長にも繋がっている事を実感しています。
あとは大変嬉しいことに毎日読みに来てくれるブログ読者様がいるのは凄い幸せな事だと思っています。「楽しみにしてます」「頑張ってください」などの声を掛けられると、ブログ書いてて良かったな!頑張って書こう!って思うんですよ!
そんな柴犬は褒めて伸びるタイプだよ?どんどんコメントお待ちしています(笑)
では、次の400記事に向かって走りたいと思います!

ブログ村ランキングに参加中だよ⁉
米国株バナーをポチっとお願いします⁉
コメント
すごいです
私も300記事ぐらいになりますが
オヤジ日記収益全然です
ゆるく続けようとおもってます。
BINDA様
コメントありがとうございます。
収益出すのはホントに難しいですよねわたしもゆるく続けようと思っています(笑)
お互い400記事を目指しましょうね