どうも柴犬です。
12月31日の米国市場は開いていたんですね⁉もっと休めばいいのに・・・その分しっかり私が働いているんだから(意味不明)
2020年を振り返ってみれば何と言っても『コロナショック』が1番印象的な出来事でした。
毎日意味わからない程の強烈な下落相場で、投資初心者の私は気が気でなかったのを今でも鮮明に覚えています。
必殺技の名前か?っていうくらい無駄にカッコイイ名前の『サーキットブレーカー』が発動し、市場が止まるという前代未聞の経験をしました。
ちなみにこの時期は毎日夜遅くまで起きてて、次の日の仕事が全然手につかない状態でした。いやだってマジで眠かったんだって・・・
それから半年程度で株価がほぼ全戻しするというV字回復の異次元相場となり、いまでは『コロナバブル』とも言われています。
きっとこの経験はこの先の投資人生において非常に重要なものとなり、心の支えになるでしょう。何事にも言える事ですが『経験』は、非常に大事です。
では、2020年最終の投資結果&クソ犬のポートフォリオを見てくださいな🐶
12月資産状況
12月31日現在のポートフォリオです。
【2020年12月】
つみたてNISA買付け : 33,333円
投資信託定期買付け : 10,000円
投資信託スポット購入 : 5,545円
米国株購入 : 2,086ドル(INDL60株・VFC5株)
日本株購入 : 2,895円
入金 : 200,000円
配当金・税引後 : 106.23ドル
投資損益 : +822,815円
総資産・前月比 : +573,676円
えっとですね・・・
書きたい事がたくさんあるんですが、ここはスーパー割愛させて頂き後日記事にしていきますw
投資損益が3桁見えてきたのは嬉しすぎるんやで(笑)
2021年は資産を倍にするんやで?
2021年の目標に掲げた『総資産1000万』は、現在の総資産額の約2倍になります。ちょっとやそっとじゃ達成出来ない目標だと思います。
でも・・・
やります・・・
必ず・・・
どうやってやるかって・・・?
全然決めてませんwww
もうね~入金力にも限界があるし、株式のリターンでいうと全ツッパの状態からダブルバガーしないと1000万なんて絶対にいかないしねw
どうすりゃいいんだよ?って感じ。でも、確実に実現させてやります。(根拠のない自信)
試行錯誤しながら頑張りますので応援ヨロシクお願いしますね?

ブログ村ランキングに参加中だよ⁉
米国株バナーをポチっとお願いしますね?
コメント