どうも柴犬です。
タイトルでもあるようにウォルトディズニー【DIS】を売却しました。コロナウイルスによる下落相場の最中に買のである程度の含み益は抱えていたものの、売却後の爆上げでその日のご飯が食べれなくなったのを、今でも鮮明に覚えています。
『握力ゼロ投資家柴犬』の爆誕ですw

気に入ったので使うの2回目w
柴犬の基本投資方針は以下の通りです。
・ つみたてNISAが軸
・ 長期投資家
・ ※バイ&ホールド
ん?
( ,,`・ω・´)ンンン・・・???
バイ&ホールド?
速攻売っとるやないかぁぁぁぁwww
えへへ・・・(´∀`*)ポッ
ちなみに、ハンティントン・インガルス・インダストリーズ(HII)・ボーイング(BA)も売却したよ!?(やりたい放題w)
えへへ・・・(´∀`*)ポッ
それなのに投資方針は・・・
バイ&ホールド!!!
「もうホント君にはついていけないよ・・・w」
全ての売却資金を君に捧ぐ・・・!!!
では、ご紹介したいと思います。
『マイクロソフト(MFST)』
てへぺろ(∀`*ゞ)テヘッ
あー1週間でマイクロソフトちゃんに60マソぶち込んでる自分がスゲーと思うwしかもほぼ高値掴みしているという現実・・・
米国株やTwitterで超有名な投資ブロガーの『ナザールさん@investor_Nazal』もほぼ同じ時期にマイクロソフトに投資していました!いつも有益な情報ありがとうございます。ブログ&Twitterは要チェックですよ!
ナカーマだね☆ナザールさんが一緒だと何だろ?この安心感は・・・(; ・`д・´)※勝手に仲間にしてすみませんw
この先どうなるかは分かりませんが、我が米国株ポートフォリオがなんと3銘柄のみの保有となりました(笑)
※コカ・コーラ(KO)これでもよくなったほうだw
分散もクソもないぜ、ほとんどの投資本に分散は大事だぞ!って書いてあるのまったくもって無視だよねw
大丈夫かな・・・ワタチ!?
固定概念はない
たくさんの投資ブログがありますが、だいたい皆さん確固たる投資方針を貫いています!
有名になればなるほど、投資方針って変更出来なくなる呪縛がつきまとっている気がするんですよね。
代表的なところで言えば、バフェット〇郎さんとかがいい例なんじゃないかな?
10種的なやつをずっとやっていますよね?本を出してるからしょうがないんですが・・・きっと本線はSBI証券とかで絶対GAFMAを爆買いしているでしょうね。『今の時期にGAFMA買わない奴はバカです』とか言う本出してくれたら絶対に買うのにな(笑)
柴犬は特に有名でもなんでもない投資初心者です。ちなみに米国株をはじめてそろそろ1年になりますが固定した投資スタイルなんて確立できるわけない!と、思っています。
いいな!?って思うものはトライしてみたいし、良ければ続けてダメなら辞める!失敗をたくさんして少しでも経験を積めればいいかと思っています。ちなみに失敗は許されるないんですけどね(笑)
なので、柴犬なんかを・・・
参考にしないでね♡※参考にするヤツはいないw
ブログ村ランキングに参加中☆
米国株バナーをポチっとお願いしますね?
コメント
[…] […]
[…] […]