どうも柴犬です。
今月はブログ強化月間にしていきたいと思います。なぜかって?
特に意味はありませんw
7月は9記事しか更新してません。かなりサボりぎみだったので、自分に喝を入れていきたと思います。書きたい事はたくさんあるので、良かったら読んであげてください←他人事みたいw
では、7月の投資成績を見ていきましょう。
7月資産状況
2020年7月
つみたてNISA買付け: +33,333円
入金: 40,000円
配当金・税引後: 37.26ドル
損益:38,044円
総資産・前月比: +73,374円
米国株売却
TWTR(ツイッター)
NKE(ナイキ)
DIS(ウォルトディズニー)※30株←10株
INTC(インテル)※保有期間数日w
米国株購入
BA(ボーイング)8株
KO(コカ・コーラ)1株
MSFT(マイクロソフト)10株
株式投資でリターンが悪くなる人の特徴、無駄に売買する人。(クソ犬柴犬)先日インテルの株価が下落しました。半導体技術の開発が予定より6カ月遅れていると明らかにしたためだ。逆にライバル企業のアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の株価は暴騰していました。
株価が暴落すると買いたくなるのは何故でしょう?まったく買う予定のないインテルの株を買ってしまったよ?カッコよく言うと『落ちるナイフを掴んだ』的な感じですかね!?
手が血まみれになって損切りしましたけど何か・・・?
結果が損切りというかたちに終わりましたw長期で考えると反発することもあるだろうけど、衝動的に買ったものに関してそこまでのホールド力を発揮出来ませんでした。(もともとホールド力は弱いですが・・・)
NKE・TWTRは含み益たっぷりの状態で売却しました。DISは明日の決算がいいわけねぇ~だろ!?こわいんだよ!!ってことで30株中、20株を売却して決算へコマをすすめました!コロナショックで落ち込んで少し戻ったところでの売却なので含み益もそれなりにのっています。インテルは・・・しらんw
てなことで、8月も頑張っていこうと思います☆
ブログ村ランキングに参加中です。
よろしければランキング応援お願いします🐶
コメント
お疲れ様です。
先日ブラック企業レポートを発注した公務員です。
タイムスケジュールとか未知の領域すぎてびっくりです。
彼女さん怒らないんですか?
それにしても芝犬さんさんみたいに「公務員が良かった」って人は多いですね。
給料下がらない、ノルマがない、会社が潰れない、等々…
まぁ「お前もやればいいじゃん、中途採用あるところ調べようか?」って言うと必ず「嫌だよ、そんなつまんない仕事、完全に歯車やん」とか言われるんですけどね…
私的には楽しそうな職場の芝犬さんがちょっと羨ましかったりもします。
「川が溢れそうだから見てこい」とか常識と真逆なこと言われませんし笑
とても楽しめました、心から御礼申し上げます、ありがとうございました╭( ๐_๐)╮
追記
ポートフォリオは公務員っぽいですね笑
[…] […]