どうも柴犬です。
最近の米国株式市場はなんかおかしいですよね?実態経済は最悪の状況ですが、お金はじゃぶじゃぶばら撒かれています。ばら撒かれたお金が上手く利用されれば経済も株価も順調に回復していくと思います。
ですが、ばら撒かれたお金は消えるわけではないので確実に※インフレ?になるのかな?そうすると資産運用している人としていない人では、確実に変わってくるのは間違いありません。
※インフレーション(英語: inflation)とは、経済学においてモノやサービスの全体の価格レベル、すなわち物価が、ある期間において持続的に上昇する経済現象である。日本語の略称はインフレ。日本語では「通貨膨張」とも訳す。主にマクロ経済学で研究される現象。
消費者物価指数(CPI:consumer price index)など各種物価指数の上昇率がインフレーションの指標となる。典型的なインフレは、好況で経済やサービスに対する需要が増加し、経済全体で見た需要と供給のバランス(均衡)が崩れ、総需要が総供給を上回った場合に、物価の上昇によって需給が調整されることで発生する。物価の上昇は貨幣価値の低下を同時に意味する。つまり同じ貨幣で買える物が少なくなる。
理想として成長下における緩やかなインフレが望ましく、実際にインフレ自体は好況下で発生する傾向があるが、まれに不況下にも関わらず物価が上昇を続けることがあり、こちらは区別しスタグフレーション(stagflation)と呼ばれる。反対に物価の持続的な下落をデフレーションという。引用:Wikipedia
投資をする前はインフレ・デフレなどの言葉は聞いた事があるけど意味はよくわかっていませんでした。学校でこんな事って習うのかな?柴犬はろくに学校も行ってなかったので授業でやってたとしても覚えてるわけありません(笑)
投資を通じて経済の状況を学ぼうとするのがデフォルトになったかもしれません。日本に住んでて海外の事も気にするようになるなんて不思議ですよね。もちろん他の投資家さんからしてみたら当たり前の事かもしれませんが、昔の柴犬の状況からしたら大きな成長と言えるでしょう(笑)
株価の上下にはもちろん色々な要因があるわけで・・・
ボラティリティが高い相場ですよね・・・今日はサーキットブレーカーを覚悟したほうがいいな!って思っていても終わってみればプラス・・・今日は暴騰必須って思っても終わってみればそんなでもない・・・
なんだ遊ばれてるんか?
狼狽売り・狼狽買いをさせようとしてるんか?
よくわからん。
株価は堅調に右肩上がりを装っているが、実際の所は非常に不安定なんだと思う。株価が動きそうな懸念事項が出ると必要以上に反応して、精査されたら実はそんなでもなかった!っていう感じがする。
個別株を買うタイミングは非常に難しい・・・思いついた時が買いだ!っていう意見もあるが安く買える事に越したことはない。
はぁ~
悩む・・・
って、いいながらすぐに買っていしますバカ犬はわたしです
『今日は様子見で行くんだ』
って、決めていたはずなのに・・・
買ちゃった♡
ずっと欲しかったのよね・・・『ハンティントン・インガルス・インダストリーズ』
原子力空母建造企業、米国で原子力潜水艦を建造できる2社のうちの1社の米国最大の軍事造船会社です。
ちなみに柴犬は世の中からタバコ・ドラッグ・戦争は絶対になくならないと思っています。そのうちの1つ戦争に着目して今回の購入を決めました。
現金ポジションを高めようと思う・・・
これ、いつも思っているんですよ(笑)
ちょっと入るとすぐに株買っちゃうんですよ・・・もう病気かもしれない・・・www
お金入るとすぐに株買いたくてうずうずします。ぐっとこらえて現金ポジションを少し増やしていきます。
まずは誘惑に負けないこと・・・
定額給付金振り込まれましたwww
これやべーなwww
ブログ村ランキング参加中です☆
米国株バナーをポチっとお願いします☆
コメント