どうも柴犬です。
長期投資家にとって株価の一喜一憂はご法度です!なぜなら少しばかりの株価の上昇や下落は長期でみたら誤差でしかありません。相場に長く居続ける人なら特にそう思うでしょう。
○○ショックとつくような暴落があったタイミングは絶好の買場!
○○ショックとつくような暴落があったタイミングは投資を始めるチャンス!
前者は経験にもとづき行われる事、後者は経験が浅く相場に焼かれる可能性がある事。
初心者ながら柴犬はそう考えています。
NYダウもS&P500も右肩上がり!?
柴犬が投資を始めたのが2018年12月でちょうど株価が少し下落した時でした。いま思えば投資を始めるにあたって絶好のタイミングだったかもしれません。2019年は上昇相場でほっとけばそのうち株価なんて上がる的な感じだったと事を覚えています。
『株ってこんな感じなんだね?』って生意気な柴犬w
書籍・ネット・Twitter・ブログでは、こういった言葉で溢れていました。
米国株投資が最強!
ダウ・SP500を買って気絶していろ!
はい、柴犬もそう思います。世界の中心は米国であり、その覇権はとうぶん揺るがないと思っています。10~20年後もきっと同じ事を言っている可能性が高いと思います。
もちろん10~20年後の未来なんて予測できません。もしかしたら中国や他の国が米国との覇権争いに勝っているかもしれませんし、『新興国に投資していれば間違い』っていう時代になっているかもしれません。
ここでよく出されるのが、ダウやS&P500の長期チャートです。ほれ?ずっと右肩上がりだろ?今後もこれが続くんや!ってみんな言ってます(柴犬も言ってますw)
そして最高値を更新し続ける米国指数はやっぱり強い!
辛い時があるからこそ伸びる頑張り屋さん
そんな右肩上がりで順調な米国指数ですが、もちろん順風満帆な時がずっと続いていたわけではありません。
『幾度となく襲った○○ショックと名付けられた暴落』
暴落中は投資家にとって買いに進んでいいかどうなのかの判断を鈍らせます。ニュースは悲観的な事で溢れかえり、株価がどこまで下落するかわからない。もうこのまま株価が戻らないんじゃないか?もしかしたら、これを境に右肩上がりの相場が終わるんじゃないか?ってみんな思います。
柴犬はこう思います。
『そんなんわからんw』
玄人が予想しても当たらない相場を素人が予想してもわからんって事ですよね。でもこの『わからない』っていう答えを導き出したって事は、しっかりと知識がついた証拠なんでは?とも思います。
過去のチャートを見る限り、暴落を乗り越え最高値を更新する姿は失敗を恐れず頑張った子供ように見えてきます。(子供に例えるなw)
もしかしたら失敗があるから成功があると言われる人間と一緒なのかもしれませんね!?
それでも時には奈落の底に叩きおとす悪魔にもなる
先日コロナショックから回復傾向にあった相場が一転しました。NYダウ1,800ドル・S&P5006%の下落です。
ステイホームで株式投資への第一歩を踏み切った初心者にはキツイ洗礼だったんではないでしょうか?
時価総額で約2兆ドル、日本円で2約13兆円近くが売られた事になります。特に個人投資家が選びそうな航空株・エネルギー株・銀行株が大きく値を下げました。
でもよく考えてください。株価は2週間前の株価に戻っただけんなですよ!?全然落ち込む事はありません。
相場は時には天使のように見えて、時には悪魔の顔する。それもひっくるめて投資っていう事だけ覚えていこうかなと柴犬は思いました。
結局のところどうなん?って思いますよね?
みんな世界の発展、米国の発展を信じているんですよね!?柴犬は10~20年後にはもっと便利で生活しやすい世界になっていると思います。
国や企業は成長し人々は楽な暮らしが出来るようになると思っています。この先まったく変わらないなんて事は絶対にありえません。
ここで1つ重要なのが『どこの国に投資するのか?』『どんな企業に投資するのか?』だと思います。
指数に連動したものに投資するなら『どこの国』がっていうのが重要ですし、わからなければ『全世界』に投資すればいいのかなって思います。
もっとも難関なのは個別株です。その時によってトレンドがあったり、いまは当たり前の企業がはたして10~20年後に当たり前でいるかなんて考えるのは、とっても難しいと思います。それが個別株の魅力であるのかもしれませんけどね(笑)
短期目線での考えは才能がいると思います。柴犬みたいな凡人はだまって長期目線での資産を運用を行い、少しでも入金力を高める事が1番重要だと感じます。
自分のあった投資方針を見つけ出してみましょう。
なんでこんな話しをするかって?
それはね?
今日の相場がとっても楽しみなんだよ?
君たちもそうだろ?
相場が動かない土日なんてつまらないんだろ?
共感しちゃった人!手を上げてください!
はい。
あなたは投資依存性ですグッドラックw
ブログ村ランキング参加中です☆
米国株バナーをポチっとお願いしますね☆
コメント