どうも柴犬です。
楽天証券・楽天カード・楽天モバイル・楽天アンケート?などを使いポイントをなるべく貯めているんですが、いまいち他のかたのようにポイントが貯まりません・・・みなさんはどうゆう風に楽天ポイントを貯めていますか?コメントやTwitterでのリプをお待ちしています!ちょっと本気で取り組みたいと思っています!
さて、本題に入る前に1つ嬉しい事があったのでお伝えしますね☆以前、柴犬の似顔絵?を書いてくれた、きゃわいさん(@InvestorCawaiQ)が、新作を発表してくれました。
どうですか?
アメリカのストーリートのスプレーアートのようなファンキーな柴犬は?超カッコイイですよね!
このアイコンにしてたら目立つの間違いなしです!!
きゃわいさんは『VTI帝国軍』を束ねています!VTIを愛している方でTwitterをやられているなら、ハッシュタグ『#VTI帝国軍』で検索してみてください!リストには200名以上いらっしゃいます。同じ同志を見つけるチャンスですよ!?バンガード本家でも楽天VTIでもOKみたいなので、1度覗く事をおすすめします☆
米国の株価はサーキットブレーカー寸前の大暴落が先週ありましたね?NYダウが1,800ドル以上下落しました。Twitter民も久々の暴落で、まるで水を得た魚のようにみんな生き生きと?してましたw
株価は少し反発しましたが、決して状況的に良いとは言えませんね・・・
FRBも労働需要に不確実性が生じると言っている
FRB(米連邦準備制度理事会)は半期ごとに連邦議会に提出する金融政策報告書を公表しました。
「新型コロナウイルス感染拡大に伴う影響で米国の景気は確実に悪化している。雇用回復に時間がかかる恐れがある。4~6月期の経済成長率は驚くほどのペースで落ち込むだろう。」
コロナウイルスによる景気悪化を懸念して、国はお金をばらまき経済の下支えしている。今の株価が本当に正しいかは誰もわかりませんが、必要以上に株価が上がっている可能性は捨てきれません。
さらに、企業がサプライチェーンを見直しオンライン化を進めば雇用が減る可能性がある。コロナウイルスは働き方そのものを変えてしまったかもしれません。
対応しきれない会社の経営破綻は今後も続く可能性があり、投資を行うにあたってそれらの事も考えながら投資をしていかないといけないなと思いました。
米国人種差別デモは更にヒートアップ
白人警官が黒人を拘束して死に至るまで圧迫してしまった事がで各州でデモが起きているのはご存知かと思います。
そもそも人種差別とはほぼ無縁の生活を送っている日本人にとって遠い国での出来事のように感じる事はしかたがないかとは思いますが、皆さん1つだけ見て欲しいものがあります。
これはTwitterで流れてきた動画です。
差別とは無縁の世界 pic.twitter.com/44cTc4fE2a
— 最多情報局 (@tyomateee) June 4, 2020
この動画は白人の子供と黒人の子供が久しぶりの再会?で走り寄ってハグするのところがうつっています。
どうですか?これを見て?
子供にとって人種なんて関係ないんですよ!固定概念なんてものはないんですよ!
それを知識としてすりこんでしまっているのは、私たち大人なんですよ!
人類皆兄弟ですね☆
今週の相場はどうなるんだろ?
相場がどうなるかなんて誰にも分かりません(笑)ただ上にも下にも動く可能性や懸念事項がたくさんあることだけは頭にいれとかなきゃいけません。
考えても仕方がありませんが、10年・20年単位で考えたら誤差の範囲でしかないと信じましょう。
個人的な事で考えればボーナス月が7月なんで、それまでは下落傾向にある事を望みますw
この発言があとのフラグにならない事を祈ります・・・w
ブログ村ランキング参加中です☆
米国株バナーをポチっとお願いします☆
コメント