どうも柴犬です。
コロナウイルスの影響で仕事が忙しくなりそれに慣れる柴犬。人間って本当に適応能力があるんだなと心の底から思いました。
我が営業所は成績優秀!
そんな中、部長が全営業所の収支をメールで送ってくる!
いったいなぜだ?
メールの中身をチェックする柴犬。そこには衝撃の事実が・・・
なじぇーーーーーーーーー
他の営業所軒並み赤字を通り越して真っ赤やんwww
そしてメールの最後に夏のボーナスやべーなと一言・・・・
おいっ!
まじで、あかんやつやないかいwww
頑張れ他の営業所のみんな!!!そして頑張れ柴犬!!!負けるな柴犬!!!
SNSってなんじゃ?いまさら聞けない方へのおさらい
さて、色々話題にあがる『SNS』という言葉。正式名称はソーシャル・ネットワーキング・サービス(Social Networking Service)頭文字をとってSNSとなります。
交友関係を構築するWebのサービスひとつ。誰でも参加できる一般的な掲示板やフォーラムとは異なり、すでに加入している人からの紹介で参加できる。また、サービスに参加しているユーザーの中から、主に自分が選択したユーザー(現実世界での知り合いや、SNSを通じて知り合ったユーザー)と、コミュニケーションする仕組みになっている。そのため、自分の「知り合いのグループ」と、知人の「知り合いのグループ」というネットワークごしに新しい交流が生まれることもある。米国ではグーグル社が2004年1月にサービス開始したOrkut(オーカット)、国内では同年3月に提供を始めた「mixi(ミクシィ)」などが先鞭をつけ、その後もさまざまなテーマを持つSNSが開設されている。
※引用:コトバンク
手軽さゆえに誹謗中傷が多いSNS正しい使い方を心がけよう
最近ではSNSのプラットフォームで誹謗中傷が絶えないのはニュースでもご存知だと思います。匿名で出来るがゆえの事なんですかね?
匿名になると人は気が大きくなるのか?
それとも特定されない安心感から心に秘めている事をさらけ出してしまうのか?
心無い発言による犠牲者も増えています。時にはSNSを利用して成功を掴む人もいます。その片隅で命を落とす人もいます。
動画サイトYouTubeでは、人の死までも稼ぐ手段として使ってしまう輩がいます(炎上商法的なやつ)どうなんでしょ?人として。
あなたの発言・行動をもう一度見直してみてはどうでしょうか?
本当はいい事だらけのSNSたくさんの知識であふれているよ
もちろん暗い事ばかりではありません!いい事の方が遥かに多いです。柴犬が使っているTwitterでは同じ趣味・志向を持つ株クラで溢れかえっています。株をやっている人の方が多いんではないか?と錯覚するくらいです(笑)
色々な方のツイートは勉強になる事ばかりです。こんな事を無料で発信してもいいの?って思うくらいたくさんの情報で溢れていますね。
全てを鵜吞みにするのではなく、自分にあったものをチョイスしていくスタイルで柴犬は活用しています。
株クラのインフルエンサー的な存在の方にも気軽にリプを送る事ができ、芸能人とかと違って返信が来ることも多いです。Twitterならではなのか?株クラだからなのか?は分かりませんが、そんな気軽なやり取りが出来るTwitterが大好きです。
横の繋がりが出来きてオフ会なども行いました。匿名の枠を完全に超えてますが普段の生活では聞けないような生の情報がきるのもいいですよね。
そんな柴犬が使っているTwitter(TWTR)の株が欲しい!!!
先日Twitterの株価が急落しました。でも4%ちょっとですが・・・コロナショックの時に比べれば鼻くそみたいな下落です(笑)
その要因に一役買っている人物は我らがトランプ大統領!激おこぷんぷん丸です。
詳しくはこちらを☟
Facebookのマーク・ザッカーバーグにも批判されたTwitterを柴犬が救いたいです(笑)
コロナショック近くの下落になるようなら買いたいと思っています。あんまりTwitter(TWTR)株を持っている人ってみたことないな・・・なおさら欲しいな・・・
最後に一言だけ・・・
傷つけるのも、身につけるのも自分次第です
ブログ村ランキング参加中です☆
どうか米国株バナーをポチっとお願いします☆
コメント