どうも柴犬です。
とっても暑くてとろけるチーズの気持ちがわかりそうでわからない今日この頃です。
彼女 「ちょっとは日に当たって日焼けでもしたら?なにその美白男子みたいなの!」
柴犬 「日焼けじゃなくて被爆するから嫌だよ(;´・ω・)」
彼女 「まっちろでキモイよ?」
柴犬 「・・・・・(;´・ω・)」
なぜこうなったかわかりませんが、スーパー尻に敷かれております。
まー嫌じゃないんですけどねドMなんでwww
さて、柴犬は度ドMだからなのかギャンブラーなのかはわかりませんが禁断のコーヒーに手を出してしまいました。
バカ犬は愚かだった・・・
Twitterで暴露するバカ犬はこちらになりま~す☟☟☟
紙切れになる可能性がある
ラッキンコーヒーを買った
クソ犬は私です。
— 柴犬の米国株 (@shibaken0070) May 27, 2020
まじで買っているバカ犬はこちらになりま~す☟☟☟
そうです、禁断のコーヒーこと『ラッキンコーヒー(瑞幸珈琲)』です。
まさかこんなタイミング買うとは思っていなかった(他人ごと)すこし前から気にはなっていたが今思えば買わなくて正解だった。もし買っていたらラッキンコーヒーの本社まで行って確実に〇を放って放〇していたかも知れません。だが、ここでまた気になったってことは運命?を感じてしまい気付いたら購入をポチってしている自分にはビックリしたもんだ。
ラッキンコーヒーは、4月2日の内部調査を通して2019年第2四半期から第4四半期にかけて、22億元(約335億円)の売上を水増ししていたことが判明。これを受けて、同日ナスダック市場ではラッキンコーヒーの株価が一時、81%安まで急落しました。
ラッキンコーヒーは史上最速IPOなどと中国メディアに大きく報道され、現在は史上最速IPO神話が崩れたなどと報道されています。
ナスダックのヒアリング委員会に対して事情聴取を要請することを検討していて、事情聴取は申請日から35~45日後に行われる予定です。
なお、結論がでるまで2ヶ月ほどかかり、それまでは上場を維持する方針だそうです。
ってことは、間違いなく上場廃止されることは決定していますが万が一ですよ!?上場廃止されなかったら市場は絶対に買いに向かうと思いませんか?株価はバーゲンセールを通り越してもってけドロボー状態・・・・・
まさにギャンブルですwww
ここから1ヶ月の間に結論を出さないと初の紙切れ銘柄が爆誕?する可能性があります。10ドルくらい利益がでたら速攻売却すると思いますが、万が一にかけるのも面白いかもしれません(バカの思考なので真似しないでくださいw)
なんだろ?
刺激が欲しいんかな?
昔からスロットでもAT機の設定6より設定5の荒波の方が好きだったのと一緒なのかどうなのか・・・
人生ギャンブルみたいな生き方をしてきたからなのか・・・
株って怖いね・・・
上場するって事はある意味会社にとってステータスみたいなものでもあります(もっと他にも色々ありますが)資金を調達して更に事業を拡大する事も可能になります。
ラッキンコーヒーの株は52週の間で50分の1になりましたwww
株って怖いね!でも、ハラハラドキドキ見ていて楽しいラッキンコーヒー★
スタバに負けないで頑張ってくださいね!!!
まー飲んだことないんだけどねw
ブログ村ランキング参加中です☆
米国株バナーをポチっとお願いします☆
コメント