どうも柴犬です。
凡人の投資家にとって1番重要な事は、ズバリ『入金力』である。すなわち投資によるリターンを追い求めるより、自分自身のお金の動きを知り改善を行う事が結果的に投資によるリターンを生む事になると思います。あくまでも、柴犬はそう思うだけであって全ての人に当てはまるわけではありません。
なかには上昇相場を味方につけ、下落相場でも利益を出す!なんて人もいます。ですがこれはごく一部の人であってほとんどの人が該当しないはずです。
柴犬みたいな人は節約によって得たお金を投資しながら、1つの会社に依存しないように複数の収入源を作る努力を怠らない!が、1番ベストだと思っています。
さて、そんな柴犬のつみたてNISAの結果です。
17回目の買付けじゃ~
2018年12月からつみたてNISAを開始しました。(17回目・1年と5ヶ月)
積立て金額 → 566,661円
時価評価額合計 → 552,614円
評価損益合計 → -14,071円
にょ?
日経とひふみが含み益になっているぞ?
米国S&P500が負けているぞ?
い~んです!!!
20年後に期待しています(笑)
みんな凄いですよね(笑)
みなさん、なんで投資をはじめたんですか?投資をはじめるきっかけってなんですか?
『投資』って聞くと構えちゃうかたっていっぱい居ると思うんですよね!?もちろん、そのうちの1人が柴犬でした。投資=ギャンブルとか、投資=お金持ちがやるものとか思っていましたが、実際は違っていました。
書籍、TV、YouTube様々な形で情報を得る事が出来るようになりましたね。そのなかでも『Twitter』に柴犬はハマっています。俗に言うSNSってやつです。
たくさんの方達と交流をさせてもらっていますが、感覚がおかしくなるんですよね。普段まわりの人間はほとんどの人が投資なんかやっていないのに、Twitterを覗いているとあたかも20代から投資をしているのがデフォルトみたいになってるんですよ!?絶対おかしいでしょ(笑)
柴犬が20代頃は仕事に明け暮れながら車にお金をぶち込んで、女の子と飲みに行きまくって、月に飲み代だけで10万とか使うのが普通でしたよw
20代投資家さんをみていると、携帯を格安シムに変えました!とか、今月は3万円投資しました!とか、どんだけ堅実なんだよ!?って思います(笑)人生1度きりしかないので資産運用とプライベートの両立が上手く出来ると、人生とっても楽しみですね(笑)
ブログ村ランキング参加中です。
よろしければ、米国株バナーをポチっとお願いします☆
コメント