海外ドラマを見すぎて日本人より外国人の顔立ちの方が好きになった柴犬です。
最近見ていた海外ドラマ『CHUCK/チャック』を全て見終わってしまいました。とても感動的な最終回で久しぶりに涙を流した次第です。チャックに出演しているサラ・ウォーカー役のイヴォンヌ・ストラホフスキーが可愛すぎてヤバイです(笑)
最近ふと思うのが日本の女性より海外の女性の方が柴犬にとって理想のタイプなのかな?と思っています。グローバルな柴犬です(笑)
本日新型コロナ対策の補正予算案が全国民一律10万円で参院本会議で可決されました。政府は早期執行が課題となります。今回の補正予算は過去最高の25兆6914億円となりました。
さてそんな中、明日から特別定額給付金の申請受付けが開始されます。(各自治体よる)詳しい内容の確認は色々情報が出回っているので『総務省』のホームページで確認するのがベストです。申請方法は2種類あり、郵送方式とオンライン申請方式となっています。
特別定額給付金を申請するにあたって準備するもの
※郵送方式
・市区町村から送付される申請書に記入しポストに投函
・本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証・年金手帳など)
※オンライン申請方式
・マイナンバーカード
・振込先の口座確認がとれる書類
特別定額給付金について色々議論がなされましたが、ようやく一律全国民に10万円給付する形で決着がつきました。コロナウイルス騒動で収入が減った人、職を失った人、仕事は継続出来ているが支出が増えた人にとってはとても嬉しい政策だと思います。もちろん収入が減った(失った)人はそれでもまったく足りないとは思いますが、貰えるものはしっかりと貰っておくのがベストでしょう。
皆さんは何に使いますか?
株クラ 「んなもん決まってんだろ!?」
おらーーーー
株買うぞぉぉぉぉぉ
って、今にも聞こえてきそうです(笑)
なかにはこんな強者もいました(笑)
全員に10万給付に変わるかもってことで先走ってパソコン購入🙃
— お馬鹿投資家 (@Og6VmIj0RiUEl2Z) April 16, 2020
4月16日にこの決断が出来るお馬鹿氏は最高です(笑)これで給付金がなくなってたらどうしてたんでしょう・・・
Twitterでも使い道については議論さていました。ちなみに柴犬の見解はこんな感じです。
10万円の使い道での議論
余裕がある人は好きに使う!
(貯蓄、投資にまわすなど)余裕がない人は嫌でも生活費に
まわすでしょ??で、オケ??
— 柴犬の米国株 (@shibaken0070) April 17, 2020
10万円は経済を回すために使いなさい!って言う風潮が強いけど、貰った時点でその人の物になるんだから、株を買うのもよし・パソコン買いかえるのもよし・貯蓄するのもよし。
ようは、
好きに使ったらえーやんw
以上、柴犬が現場からお伝えしました。
ブログランキング参加中!!!
米国株バナーポチっと押すと・・・・
もしかしたら、給付金が増えるかも・・・
んなことあるか~(笑)
でも、応援クリックよろしくお願いします。
コメント