部長と打ち合わせ後に凹む柴犬です。
業務縮小の件で本日打ち合わせがありました。部長は酷く怒っていてとても気まずい打ち合わせ・・そりゃーそうですよ!なんてったって月間1億5千万、年間18億もの売上げが減るわけですからそりゃー会社としてみたら、大打撃どころの話しではすみません。
とは言っても、先方の都合によるものですから協議せざるおえないです。作成した資料を見せるとやはり利益率が非常に悪化することを懸念している模様(当たり前)これでは、今まで確保出来ていた金額が確保できません(当たり前)
部長 「とりあえず、先方との打ち合わせするしかないな」
柴犬 「はい。」
部長 「ところで、もし仮に縮小した場合なんだが・・・」
柴犬 「なんでしょうか?」
部長 「今後、柴犬君は北関東エリアの所長になる可能性が非常に高い」
部長 「もう1つセンターを見てもらう事になるかも知れない」
柴犬 「えっ?」
部長 「出世チャーンス」
柴犬 「・・・・・嫌です」ボソボソ
部長 「え?聞こえないぞ?」
柴犬 「・・・・・現状のままでいいです」ボソボソ
部長 「とにかく考えてくれたまえ!」
はっ!?
頭おかしいんとちゃうんかっ!?
出世なんてまったく興味ないんじゃ!!
頼むから穏やかに過ごさせてくれ!!
と、心の中で叫びました(´;ω;`)ウゥゥ・・・・・
柴犬はいったいどーなってしまうのか!?
おしまい・・・・・
じゃなーーーーーーいwww
はい。気を取り直して定例のつみたてNISAの報告に移りたいと思います。
16回目の買付けじゃ~
2018年12月からつみたてNISAを開始しました。(16回目・1年と4ヶ月)
積立て金額 → 533,328円
時価評価額合計 → 489,168円
評価損益合計 → -44,195円
ふっ(´・ω・`)
マイナスwww
柴犬は今回のコロナウイルス暴落相場によってメンタルを鍛えられたので、この程度はマイナスとは呼びません(強がり)
いいんです。
いま評価額がマイナスの方があとあと加速装置として本領を発揮します。
ただ、使いたかっただけですw
ランキングに参加中!
あなたの応援が柴犬をよいしょします(笑)
米国株バナーをポチっとお願いします!!!
コメント