お久しぶりです。柴犬です。
約1週間ぶりのブログ更新です。仕事が忙しいとは言え失格ですよね💦誠に申し訳ございません。
3月初めに安倍総理が小・中・高校へ休校要請を出し、仕事がめちゃくちゃ忙しくなり少し落ち着いてきたはずが・・・
今度は3月中旬に週末の外出自粛要請を東京都が先駆けて行い、それに続いて各都道府県も外出自粛要請を出しました。案の定スーパーマーケット・ドラッグストアは荷物がバカ売れ状態になり、お陰様で少し落ち着いていたはずの仕事が再び忙しくなるという始末です(ブログ更新してない言い訳ですw)
力尽きるのが先か?コロナが落ち着くのが先か?勝負です❕❕
そんなどうでもいい事は置いておきましょう。恒例の3月結果発表です。
3月資産状況
2020年4月1日現在
2020年3月
つみたてNISA買付け: +33,333円
入出金: +30,000円
配当金・税引後: 0ドル
損益:-200,521円
総資産・前月比:-238,355円
えっと・・・・・とりあえず・・・・・
おぎゃぁぁぁぁぁぁ!!!
コロナウイルスこえぇぇぇぇぇよぉぉぉぉぉぉ!!!
これでも少し回復した方です。1番底から少し回復して現在は2番底?を、目指しています。ちまたでは、いいニュースがありません。株価が右肩上がりになる兆候はまったくないです。
あのトランプ大統領もちょっと前までは強気な発言が多かったのですが、現在はどうでしょ?(記者会見での発言)
「死者数は最低でも10万人だ」
「これから2、3週間は経験したことのないひどい事態となるだろう」
「とても困難で痛みを伴う2週間になる」
「病院は戦場と化すだろう」
こんな現実を見た発言してるんですよ?一国の大統領がネガティブな発言をするってよっぽど事態が悪化している証拠ですよ。
ですが、悲観的にならずに買い進むんですよ!!!
柴犬は現金比率を資産の約25%くらいを維持していたのですが、毎日下がる相場をみて我慢出来ませんでしたw
かなり早い段階で買い進んだ事を少し後悔しています。現在の現金比率は約5%です。
おいっ!!!
フルインベストメントやないか!?
柴犬に残された買付け余力はあと10万ちょっと・・・さすがに生活防衛資金には手を出せないので給料日まで待ってもう少し下がるようなら、全部いっちゃおうかと考えています。
会社員でよかった・・・
コロナウイルス騒動で世間はパニック状態と言ってもいいでしょう。ニュースでは観光事業が倒産したり、大手スキー場が倒産したりと報道されています。
柴犬が勤めている食品物流系はどうでしょう?
こんな状況で良いのか悪いのかですが、柴犬が所属している営業所は過去最高の売り上げと利益を叩きだしました。
物流系は確かに他の業種と比べて鼻くそ以下の賃金しかもらえませんが、こういった騒動の中でも(食品系)メチャクチャ強いです。むしろバカ売れ!!!
『人は生きてく上で、食べなきゃ死にます』
だから、食品業界は最後の最後まで生き残るでしょう。
そんな業界に居て良かったかと聞かれると・・・・・
良いなんて微塵も思うもんかクソヤローwww
俺だって在宅ワークしたいんじゃぁぁぁ
まー
無理でしょうw
とりあえず、死なない程度に頑張ります(笑)
ご清聴ありがとうございました。
ロックダウンするまではブログ更新できそうだな!?(縁起でもない)
ランキング応援待ってるぜ!!!
コメント