暴落と暴騰の相場を見ていても、何が何だかわからない柴犬です。
いきなり本題に入りますが、最近の米国株カテゴリーのブログについて思った事を書きたいと思います。
ブログをはじめて気が付いたら半年もたっていました。わりと?ブラック企業?で、働いている柴犬にしては上出来結果ではないでしょうか!?
はっきり言ってブログをはじめて1~2か月もしたら絶対ブログなんて辞めてると思ってましたwそれがどうでしょ!?今日のこの記事で160記事目ですよ!?我ながらよく書いたなと思います。
そんな三日坊主の柴犬がここまでブログを書けた理由をいくつかご紹介したいと思います。
興味がある事の(投資)専門的なカテゴリーに属す事が出来たこと
これはブログ村のランキングに登録したことが非常に大きかった。(米国株カテゴリー)今までは見る専門でしたが発信する側にもなり、知識をインプットするスピードが速くなった事※それでも人より100倍遅いペースですがw
米国株カテゴリーに属する方は、著名人から柴犬みたいな初心者まで幅広く在籍していて日々色々な事がブログとして更新されているのでとても勉強になります。
Twitterの存在
たぶんこれが1番ブログを続けていられる理由かもしれません。柴犬の感覚ですが、投資ブログを書いているインフルエンサー的な人が決してインフルエンサーぶってないこと。←わかります言いたいこと?
わりと皆さん困っている人にはしっかりとコメントを送ってあげていたり、いい質問(悩みなどは)ブログに上げてしっかりと解説してあげる光景がよく見られます。
現在ランキング急上昇中の『東大バフェット』さんは読者の質問やTwitterのリプに対して自分の時間を犠牲にしてまで何時間も考えブログで分かりやすく回答したり、コメントに対して丁寧に答えたりしてます。柴犬には決して真似できませんねwロジカルすぎてわからない場合はコメントしてみるといいと思いますよ!?
そしてTwitterのもう1ついいところ、本当に気の合う仲間が出来ます!同じ投資に関しての仲間であるからこそ出来る話しに花が咲き、ブログを書いてる最中にTwitterをみて、またブログを書いて、Twitterを見ての繰り返しになり全然進みませんwそれでもわいわい盛り上がるのは楽しいですよね(笑)
ブログを書いているからこそ嬉しい読者のコメント
ブログ書いてて儲かってまっか?って?
答えは・・・泣きたくなるくらいお金にはなりませんよ?時給換算したら50円くらいにしかなってませんよ?
なんとかサーバー代等を確保するのに精一杯でごじゃりますwそれでも書き続ける理由は
『お面白かった』『いつも読んでます』とかコメント頂ける事が嬉しすぎる(*´▽`*)
そりゃーね!?ブログ書いて月に5万も10万も稼げるならいいかも知れませんが、それが出来るのはほんの一握りの人達だけだからね!?そんなの十二分に承知してますよw
米国株特化ブログなんて初心者には絶対に書けないし、他のみなさんのブログを読んでいるほうがとーーーーーーーっても為になりますからねwですが難しいブログを読んだ後の最後に柔軟体操的な位置付けのブログに柴犬がいればいいと思っています。最後は笑って終わろうや!的にねw
オフ会なんかも結構やってるのね
SNSで知り合った人と会うなんて、高校生の頃にやってたスター〇ーチ以来ですよwん?スタ〇はSNSなのか!?(笑)
Twitterでやりとりをしていて、実際あってみて悪い人でした!って事がまったくありませんでしたね。(恵まれているだけ?)まだ数人にしかあっていませんが(笑)
入りは投資の話しなので会話に困ることもなく、いつも時間を忘れ飲み明かしてしまいますwまさかオフ会で『カエル』と『いなご』を食べる経験をするとも思っていませんでいた(笑)詳しい内容はこちらをどうぞ⇩
バフェットがいっぱい居るよw
米国株カテゴリーだからこそだと思いますが、○○バフェットやバフェット○○などたくさんのバフェットがいます。
ネタなのか!?マジなのか!?すれすれのラインの絡み合いは見ていて凄い楽しいですね(笑)
誰もがご存知バフェット太郎さん
スーパー戦士和製バフェットさん
ロジカル王者東大バフェットさん(紹介2回目ねw)
ねっ?バフェットいっぱい居るでしょ?
特に和製バフェットさんとバフェット太郎さんの絡みは見ていて面白いよ?和製バフェットさんは太郎さんが居ないと生きていけないっていうくらい好きみたい(笑)
そんな皆さんの絡みに今後注目してきましょう!
最後に・・・
ちょうどサーバー更新の時期です。ブログを続けるなら更新しなくてはですね!?こんなに恵まれた環境でやれることはきっと1回辞めたら2度とないと思うので、もう半年だけ続けてみようかと思います!
これからも変わらず応援して頂けると助かります☆
ブログサーバー代を稼ぐためにもランキング応援して頂けると助かります!
米国株バナーをポチっとお願いします(笑)
コメント