コロナウイルスの影響で仕事がパニック状態の柴犬です。
地震・台風・大雪・ウイルスなどによる影響で絶対に忙しくなる物流業界はかわいそうですよね←自分で言うなw
せっかく頑張って更新していたブログの連続更新日数が68日でストップしてしまいました。ですが、良いこともありましたよ!?前回書いた記事がブログ村全体の注目記事で10位以内に入りました。もちろん全体なので上位の方は投資とは関係ないブログばかりだった中で、10位以内に入れた事はとても嬉しかったです。(柴犬の同僚の記事ですがw)記事はこちら☟
では、気を取り直して2月の資産状況です。
2月末資産状況
2020年3月1日現在
2020年2月
つみたてNISA買付け: +33,333円
入出金: +30,000円
配当金・税引後: 0ドル
損益:+38,542円
総資産・前月比:-95,936円
コロナウイルスの影響で一気に資産が減りましたが、かろうじて含み益があります。たぶん今週の相場に焼かれて終わりますがw
みなさんのように大きな資産を持っているわけではないので、マイナス10万くらいどってことない!って思いそうですが、柴犬にとったら一大事です。
これでもピーク時から比べたら20万以上資産が減っています。
柴犬は記事にのせている資産のほかに生活防衛費として現金120万は確保しています。それ以上に持っているお金で資産運用をしています。
資産運用にまわしているお金でも現金の比率を25%維持していくスタイルです。すぐに動かせるお金も非常に大事だな!っていうのは、こういった下落相場ではじめて実感しました。
株価の底は誰にもわからない
ねーねーダウさん!
いつまで下落を続けるの?
「いやー僕も正直わからないんだよね?」
「でも、10年後20年後には確実に最高値を更新するよ?」
「まー見てなって!」
ダウさんも言っている通り本人にもどこまで下がるか分からないそうです(笑)ですが、安心してください、ダウさんは必ず最高値を更新すると言っているので、柴犬は気長につみたてNISAを軸に投資をしていこうと思います。
初心者が底値を探ったって絶対わからないし、むしろ反発してからでも全然遅くはありません!でも、毎日株価見てると買いたくなっちゃうのよね~♡
皆さんいいですか?
株クラのブログやTwitterばかり見てると確実に感覚が麻痺しますよ!?
『毎月20万は入金してます』
『アッパーマス層に入りました』
『億り人になりました』
これが、デフォルトではありませんw
世間一般はつみたてNISAを満額積立てることすら厳しい人もいます。そんな人達の代表として柴犬はブログを書けたらいいなと思います。(柴犬と一緒にするな!と反対意見は却下ですw)
遊びすぎて30代中盤になってしまったそこのあなた!
一緒に頑張りましょう☆
毎日更新途切れてんじゃねー!って思った方は米国株バナーをポチっとお願いします(笑)
コメント