社内の対応に驚いた柴犬です。
昨日のAMに本社から各営業所に一斉メールが送信されました。内容はいま中国などで流行っている『新型肺炎コロナウイルス』の件です。人から人への感染が確認されて本社も対応を取らざる終えない状況だから、各営業所を心配しているのですね。対応早いじゃんかよ!?と、柴犬は感心しました。
本社からきたメールの内容が・・・
各センターへ
新型のウイルスが流行っています。
マスクをしてください
本社 ○○
えっ?
これだけ?
短かwww
もちろん具体的な対策は無いのはわかっていますが、なんか冷たい対応ですよね(笑)もう少しなんかあってもいいんじゃない!?と思いましたよ。まー何でもネタにしちゃうからいいんですけどねw
新型肺炎コロナウイルスについて社内対策が
本社からメールがきたが・・・「マスクをしろ」
だけだったw
— 柴犬の米国株 (@shibaken0070) January 22, 2020
そんな会社は無視して・・・
はい。
ナショナル・グリッド(NGG)ちゃんから配当金を受け取りましたよ♡
ナショナル・グリッドからの配当金は今回がはじめてなんです!!勿体ぶりやがって(笑)配当金は年に2回です。権利落ち日は5月と11月になっています。
ナショナル・グリッドは現在20株保有していますので、今回受け取りは税引後16.87ドルになりました。
柴犬が米国株をはじめてからの配当金推移はこちらです。
2019年6月から米国株をはじめて、累計配当金が93.05ドルになりました。
やはり何もしないで、得たお金には特別な思いを感じます。こりゃー中毒になるわけですよ(笑)
前の記事でも書きましたが、人間は依存性があるものに弱いのです。
アルコール
タバコ
薬物
そして、『配当金』
1度依存していまうと中々抜け出すのは難しいでしょう。ですが、配当金に限っては逮捕や身体を壊すリスクがありません。そんな依存なら是非とも歓迎したいものですね(笑)
※薬物はダメよ沢○エリ〇みたいになるからね!?
米国株カテゴリーの中では『配当金』っていう事について、たびたび議論がなされています。
配当金を貰うたびに税金がかかるのは効率が悪いのではないか?
資産を増やすなら成長株を買うのが正しいのではないか?
など、様々な意見があります。
どちらが正しいなんて初心者柴犬はわかりませんが1つだけ言いたい事は、誰かを否定しあって議論するより、お互いの意見を尊重しあって議論するほうがいいんじゃないかな!?
なんかネットの世界って顔が見えない分みな気が大きくなっているように見えるのは柴犬だけかな!?意外と顔を合わせて話したらめっちゃいいヤツ!!って事多いですよね(笑)
人それぞれ「これだ!」って思って投資をしているわけだし、お金を減らしたくて投資をしている人なんていないと思います。
って、思っただけです(笑)
平和が一番だなw
ちなみに柴犬はビザ(V)がポートフォリオの半分を占めてますw
鬼畜やな!?って思った方はブログの米国株バナーをポチっとお願いします(笑)
コメント