いつも家でなにしてるの!?と聞かれた柴犬です。
柴犬の営業所にいる事務&経理をしているパートさんに「柴犬さんっていつも家で何してるんですか?」と、聞かれた柴犬は「ブログ書いてるよ?」とは言えないので、とりあえず「読書です」と答えましたw
これって!?もしかして!?
家で何してるか聞いてくるってことは・・・
えっ?
ワンチャンあるんじゃね?
そう思いますが、相手は既婚者なのでありえません(笑)※てかダメでしょ!?w
柴犬の営業所で看板娘と言われている可愛い系の子です。よく他の営業所の社員から「絶対顔で選んだよね!?」って、よく言われます。
けっしてそんなことはありませんwww
では、本題に入ります。
タイトルを見てもわかるように、つみたてNISA13回目の買い付けが終わりました。
米国市場市場の恩恵を受けまくるw
2018年12月からつみたてNISAを開始しました。
積立て金額 → 433,329円
時価評価額合計 → 493,549円
評価損益合計 → 60,189円
はい。しっかり米国市場の恩恵を受けていますね☆
ずっと右肩上がりの相場が続くとは思いませんが、つみたてNISAに関しては20年間という時間を武器にして、しっかりと積立てていきたいと思っているので基準価格の上下に一喜一憂せず続けていきたいと思います。
つみたてNISA = 凍死家
20年後にはじめて評価額を見る!くらいの気持ちでいれば問題ありません(笑)
iFree S&P500インデックスでいいのかな!?
世間では老後資金2000万円不足問題が取り上げられ、つみたてNISAやiDeCoの存在が広く認知されはじめています。
柴犬は大和証券のiFree S&P500インデックスに積立てしていますが、これからはじめる方には間違いなくおすすめしません。
当ブログではつみたてNISAで積立てる投資信託は以下の3つをおすすめしています。
① eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
三菱UFJ国際投信のeMAXIS Slimシリーズです。
なんと言っても業界最低水準の信託報酬です。(0.0968%)
eMAXIS Slimシリーズは業界最低水準の運用コストを将来にわたって
目指すファンドです。
アメリカの代表的な500銘柄に連動する(S&P500)インデックスファンドです。
S&P500の指数は、長期にわってみたら右肩上がりに成長しています。
設立して1年ちょっとしか立っていませんが、純資産額も419億円と安定して
増えているので安心できます。
② 楽天・全米株式インデックス・ファンド
楽天投信投資顧問が運営するファンドです。
信託報酬はもちろん業界最低水準です。(0.162%)
米国株式市場の約4000銘柄に投資するインデックスファンドです。
小型株から大型株までほぼ全てと言っていいでしょう。
純資産額も724億円と安定して増えています。
楽天証券での投資信託つみたてランキングで毎回上位に食い込むファンドです。
③ eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
三菱UFJ国際投信のeMAXIS Slimシリーズです。
こちらの信託報酬も、もちろん業界最低水準です。(0.1144%)
全世界の株式市場に投資するインデックスファンドです。
全世界といっても均等に投資されてるわけではなく、おおよそ構成比率は
日本株 : 7.1%
新興国株 : 11.9%
先進国株 : 80.9%
になります。
全世界の経済が成長すればおのずと結果がでる事になるファンドです。
純資産額は111億円と少し少ないですが、右肩上がりで上がっています。
なぜ大和証券のiFree S&P500をすすめないかって?信託報酬がおすすめしている投資信託よりはるかに高いんです。
iFree S&P500の信託報酬は0.2475%です。そして価格競争に参戦しなかった事を考えるとこれからも信託報酬を下げる可能性は極めて低いでしょう。
おすすめ投資信託を紹介している当の本人が、つみたてNISAに選んでないっていう事実(笑)これらの事を踏まえると乗り換えるのもありかな?と少し迷っています。
おわりに・・・
柴犬のつみたてNISAはあと18年11ヶ月の積立て期間があります。まだまだ金額がどんどん増えていく中どうするか決めるなら早いほうがいいと思ってはいますが、踏ん切りがつかない状況です。
これからつみたてNISAをはじめる方は同じ過ちをしてほしくないですね(笑)はじめる前にある程度の知識をつけてからはじめる事をおすすめします。
そう、この本を読んでからでも遅くはないですよ。
ちゃんと勉強しないから、そうなるんだぞ!?って
思ったかたは、ブログ村の米国株バナーをポチっとお願いします(*´▽`*)
いやいや、はじめはみんなそうだよ!って思ってくれる心優しいかたも
是非ともポチっとお願いします☆
コメント