最近の休日がクソみたいな過ごし方になっている柴犬です。
週1日しかない休みだから、ゆっくり過ごしたい!そんな甘えに負けちゃいけないのはわかっていますが、どうしても誘惑に勝てない(笑)
柴犬の休日ルーティーン
① 起床
② パソコンを起動
③ ブログ&SNSチェック
④ アマゾンプライム鑑賞
⑤ 気付いたら寝てる
以降③~⑤ループで気付いたら夕方になるw
これ終わってますよね!?
結局夜になってからバタバタ動き出して寝る時間はいつも夜中になるという失態を繰り返しています(笑)
柴犬以外にもこんな休日ルーティーンの方いらっしゃいますか!?
はい、本題です。
1月13日は『タバコの日』って知っていましたか!?
こんなニュースがありました。
低所得者に多い喫煙者
喫煙者の約3割が世帯所得が200万円未満であることが厚生労働省の調べでわかりました。

※厚生労働省調べ
はい、上記の表からわかるように世帯所得が低いほど喫煙者の数は増えていることがわかります。逆に世帯所得が600万以上になってくると喫煙者の数は3割を下回ってくるという傾向も出ています。
この結果をみると世帯所得が600万以上の方は健康への気遣いや、タバコに使うお金があるのならその分を、貯蓄や投資に回している可能性が非常に高いと言えます。
柴犬の職場でも1日に1箱以上タバコ吸う方がいっぱいいます。
現在タバコの値段は平均して約500円くらいです。1日500円を投資に回していたら恐ろしい金額になるのを気付かないんでしょうかね!?
例えばですよ!?
1日1箱=500円
1ヶ月(30日)=15,000円
タバコを辞める気がない方は20~30年は平気で吸い続けます。
毎月15,000円を利回り(年率)5%で運用したら・・・
20年後 元本3,600,000円 → 6,087,067円
30年後 元本5,400,000円 → 12,230,639円
少し前に騒がれていた2000万円問題は、タバコを辞めて投資する事で喫煙者のほとんどは解決するんじゃね!?って思います。
こんな煽りランキングもあります
ラインのニュースにもなっている『タバコが似合うアニメキャラといえば?』が話題になっています。
ラインは子供から大人まで幅広く使われているアプリです。もちろん未成年の方も使っているアプリなので、こんなニュースにが出回っていたら喫煙を促進させてします可能性があるのではと心配になってしまいます。
ちなみにランキングはどうなっているかというと(2020年版)
1位 『PSYCHO-PASS』 狡噛 慎也
2位 『銀魂』 土方 十四郎
3位 『ワンピース』 サンジ
有名どころなのかな!?1位になっているアニメまったく知らんがなw
2位の銀魂の脚本家は世界リーディングで1位になったジャスタウェイの馬主でも有名な大和屋暁さん。彼が手掛けているアニメなので知っています※情報がマニアックですすいませんw
もう1つ言うと大和屋暁さんは『ジャスタウェイな本』も出していますので良かったら読んでみてください。
さらにジャスタウェイが覚醒したレースは平成25年10月27日に行われた天皇賞秋です。
4馬身差快勝!柴犬も現地で見たよ。
えっ!?もういいって?
ちなみにアマゾンで中古80円になっていましたw
けっこう面白いのに・・・
おわりに・・・
タバコ株ホルダー様は喫煙者の数が年々減っていくのは恐怖でしかないでしょうが、健康を第一で見るのならタバコは吸わない方が絶対にいいかと思います。
自らの身体を高いお金を払ってむしばむくらいなら、そのお金を投資に回してあげると人生バラ色とまでは行きませんが、老後のお金に苦しむようなことは少なからず減るんではないでしょうか!?
健康は何よりも大事だと柴犬は思います。
えっ!?
君のブラック企業での勤務の方がよっぽど身体に悪いよ!!って
思った方は、ブログ村米国株バナーをポチっとお願い申し上げます☆
コメント