柴犬を飼っていない柴犬です。
前回の記事で柴犬が柴犬を飼っていない事実を公表したところ・・・
「えっ?」「マジかよ?」っていう意見がやはり多かったです。そりゃーそうだ(笑)
ですが、これで心置きなく柴犬を名乗る事が出来て一安心しました。
今回は投資とは全然関係ない話しになりますが(いつも関係ないけど何か?)
むかしの話しですが、心温まる事があったのでお伝えしたいと思います。
柴犬が中学生だった頃の話しです。柴犬が通っていた中学校は同じ地域の中学校の中で
一番ヤンキーが集まってしまった中学校でした。柴犬は当時サッカー少年だったので
ヤンキー達に絡まれないように3年間静かに過ごそうと心に誓いました。
サッカー部
小学校1年生から始めたサッカーは中学校に入っても続けていきたいと思っていたので部活はもちろんサッカー部を選びました。そう、この選択が柴犬の人生を大きく変えるとも知らずに・・・
サッカー部に入部した柴犬は放課後の部活初日にド肝を抜くことになります。地域で2番目に恐れられているヤンキーがまさかのサッカー部に入部していたのです。※以下ヤンキー②とします
「オワタw」
どうしましょう!?
やはり入部願いを取り下げるべきか、それとも3年間耐えてみせるか?
すごい迷いましたが、とりあえず様子見でいくことに決めました。
ヤンキー② 「いいかお前ら!?1年で全部レギュラーとるぞ?」
おいおいwそれは無理ゲーやろwいきなり何を言ってんだこいつw
しかも13人しかいないしwキーパーいないしw
先が思いやられますが、意外とスポーツをしてるだけあって部活をしている時はスポーツマンな感じも見受けられました。
ヤンキー②と練習を一緒にするようになって思った事・・・
スポーツにヤンキーもパンピーも関係ない※パンピーとは一般人ってこと
ヤンキー②と完全に意気投合してしまいました。私の人生が変わる事も知らずに(笑)
いじめは日常茶飯事の中学時代
昔も今も変わらない事は、いじめは絶対にダメって事です。ですが今の社会ほどいじめ問題は当時とりあげられていませんでした。
柴犬が中学生の頃に見たいじめの数は数え切れないほどです。10人に1人はいじめを経験した事があるのではないかな?って思うほど多かったです。
トイレに閉じ込められて上から水をかけられたり、集団で無視をされたり、靴を隠されたり、自転車のサドルが捨てられたりと様々ないじめの実態がありました。
ほぼ3年間いじめられていた子もいました。柴犬を含めだいたいの人が見て見ぬふりをしていたなか
1人のヤンキーがその子に声を掛けたんです。サッカー部のヤンキー②です。
ヤンキー② 「だれにやられてるんだ?」
と、一言だけ聞きました。いじめられていた子は何も言いませんでした。きっと報復が怖かったんだと思います。そのあとヤンキー②がとった行動にビックリしました。
ピンポンパンポーン(構内放送が鳴り響く)
ヤンキー② 「○○をいじめているヤツに告ぐ、あいつは俺の友達だ!以上」
えっ?まさかの構内放送wなぜその子を助けるのかは聞いても誰にも喋りませんでした。
その子がどうなったかって?
最後の何か月かは全くいじめとは無関係に学校生活を過ごしていましたよ。
成人式の日
そんな波乱の中学校生活を送っていたわけですが、高校に進学するとだいたい別々の学校にいきます。いじめられていた子も高校に進学してどうなったかわかりません。
成人式ってはじめて行われる一種の同窓会みたいなもんですよね!?地元の連中と何時に集合して一緒に行こうな!とか打ち合わせがあり、久しぶりに再会する友人とかもいるので期待を膨らませます。
成人式当日、柴犬はふと中学校でいじめられていた子の事を思い出しました。あいつ来るのかな?普通に考えたらいじめてた奴の顔を見たいとも思わないし、来なくても別に罪に問われるわけじゃないから来ないか?って思っていました。その時一緒に居た、当時ヤンキー②に聞いてみました。
柴犬 「中学の時に助けた子覚えてる?あいつ来るかな?」
ヤンキー② 「どうだろな!?来てほしいよな」
ヤンキー②は今でもチャラ男&ヤンキー丸出しですがとても性格が落ち着いた感じに成長していました。※話さないとただのヤンキーw
柴犬 「あっ!あいつじゃね?」
ヤンキー② 「だな!?来てる来てる(笑)」
当時いじめられていた子もヤンキー②に気付きこちらに向かってきました。
そして、このあと衝撃の展開が待っていました。
いじめられていた子は急に泣き出しヤンキー②に抱きつきました。
そしてこう言いました。
あの時にあなたに救われなかったら今の自分は居なかった、本当に追い詰められた状態から
救ってくれた事はこれから先どんな事があっても忘れません。本当にありがとう。
ヤンキー②は助けた真相を語りました。
気付いていたが(いじめに)助けない自分に嫌気がさした。
お前が聞こえていないと思っていた「ツライ」の一言が俺を動かした。
遅くなってごめんな。
このやりとりを聞いていた数人はすでに泣いていました。
いじめられていた子は成人式に来たくないと思っていたが、当時お礼を言えないまま
高校に言った事を後悔していて、成人式の日に必ずお礼をしようと決めていたみたいです。
おわりに・・・
成人式の後にヤンキー②を含む、いじめられていた子も一緒に飲みにいった事は毎年成人式が行われるたびに思いだすエピソードです。
あの時、なりふり構わず泣いた良い仲間をこれからも大切にしていきたいと思った柴犬です。
成人式は毎年問題があり過ぎて無くした方がいい制度では?って言う意見もありますが、これからを生きる若者にとって意義のある式にしていくのは大人の役目でもあります。そして、誠意をもって式に出るのは若者の役目です。
成人を迎えた方へ
おめでとうございます🐕
え!?
この記事アップするの、どうみても成人式の日だろ!?
と、思った方!!ブログ村の米国株カテゴリーをポチっと
押してくれると、とっても励みになります(笑)
コメント