ブログの前置きが面白いと数名の方からコメント頂いた柴犬です。
「おい!!!楽しんでもらうのそこじゃね~よwww」
すいません、取り乱しました。
確かにブログの前置きは雑記に近いので、わりと私生活を語ったりできる
唯一の場所です。
転勤してしまったのでしゃべる相手もあまりいないので・・・
なんか寂しくなってきたので本題に移ります。
皆さんカフェインをとるのって、コーヒー?栄養ドリンク?流行りのエナジードリンク?
だいたいはこの辺を想像すると思います。
JT関連会社BREATHERから凄いの出てますよ~(笑)
吸引してカフェインを摂取する「ston」
JTの関連会社のBREATHERから吸引してカフェインやGABAを摂取できる
デバイス『ston』(ストン)を12/3に発売しました。
現在はAmazonでしか買えないみたいですが、人気が出ればコンビニとかでも
発売されると思います。もしくは、何事もなかったかのように消えます(笑)
デバイス本体価格は6,000円でカートリッジは3個で1,800円となっています。
※引用ImpuressWatch
デバイスカラーバリエーション
茜(あかね)・月白(げっぱく)・浅葱(あさぎ)・鉄紺(てつこん)4色
サイズ:約50×20×65mm
重さ:50g
カートリッジサイズ:約38.25×8.5mm(長さ×径)
stonコンセプト
この「Ston」は忙しいビジネスパーソンのひと休みの質を高める事を目的として開発
された製品。
カートリッジは現在2種類。
ミントフレーバーでカフェイン含有の『POWER』
ココナッツフレーバーでGABA含有の『CALM』
※引用ImpuressWatch
タバコじゃないので喫煙所じゃなくてもいいが・・・
カートリッジ1つで約250回の吸引が可能、吸った後にすぐ吐き出すと水蒸気が
出るが、もう1度吸い込むことで水蒸気が出ないようにする事が出来る。
一応タバコと間違えられないようにするため、こうゆう仕様になっているみたい・・・
なんかプルームテックとかも、確か水蒸気だった気がするけど
間違いなくタバコを吸わない人から見たら、電子タバコを吸っているようにしか
見えないと思うが・・・どうなんでしょうね(笑)
これにより、JTの株価が上がるわけでもないがトレンドを気にして
新しい商品を開発販売することは凄いですね。
街なかで、たまごっちみたいなのを吸引している人が居たら
変な人ではなく、たぶんstonを吸引していると思ってください(笑)
コメント