柴犬です🐕
スリーエム(MMM)を損切りしました。
心残りではありますが、売却しようと思っていたので損切りを決意しました。
内容は下記の通りです。
『スリーエム(MMM)』
【平均取得単価】
167.756ドル
【売却単価】
165.17ドル
【手数料】
8.21ドル
【最終損益】
-34.07ドル
以上、こんな感じになっています。
売却に至った経緯はこちら→集中投資へポートフォリオ変更の決断。お前なら出来る!
売却後の米国株ポートフォリオです。
米国と中国が通商問題に関する閣僚級協議を行った結果
「両国は農業、為替などの特定分野において暫定的かつ部分的な合意に達した」
と米国が発表しました。
これにより、米中の貿易摩擦の影響を受けやすいスリーエム(MMM)の株価は
一時よりだいぶ株価を戻しました。
さて、今回売却した分の資金をどうするかを考えなくてはなりません。
考えられる手段として・・・
1・ポートフォリオの比率が低い銘柄の購入
2・ビザ(V)の決算内容次第で買い増す
3・とりあえ現金保有で様子見
4・新たな銘柄への投資
上記の内容を現在考えています。
状況に応じて対応するのに、現金保有で様子見が色々と動きやすいのかと
思いますが考え中です(笑)
とりあえず、いずれかのアクションを起こした場合、また記事にて報告致します。
では、本日はここまでにします。
何故なら・・・
遂に、届きました(笑)
たぱぞうさんの本
私が投資にのめり込んでしまったブログの筆者の本です。
たぱぞうさんのブログは毎日欠かさず読んでいます。
投資の知識・人柄などがとっても好きです。こうゆう方が近くに居たら
人生変わっていたかもしれません。
また、読み終わった感想などは記事にしていきたいと思います。
そんな柴犬に清き一票をお願いします(`・ω・´)ゞ
コメント
ついにMMMを売却されたのですね!
米中貿易摩擦が早く終わって200ドル超えのスリーエムに戻って欲しいです。
まごっとさんお久しぶりです。
ついに売却しました。
待ってられなくなっちゃいました(笑)
今は売却した資金のふり先を、にやにや考えています(笑)
あっ!Twitterフォローありがとうございます☆
全然使い方わからんのです(笑)