雑記などなど 【悲報】実はコカ・コーラは世界最大の○○○だった 新たに熱中出来る海外ドラマが無くて、困り果てている柴犬です🐕 次の海外ドラマが見つかるまでは、だいたいワイルドスピードシリーズを最初から何回も見まくってます(笑)予断は置いといて、今日は投資とは直接関係のない... 2019.10.31 雑記などなど
投資関連 【S&P500】最高値更新おめでとう。柴犬チョイス米国株3種 VS S&P500 海外ドラマFive-Oを、見終わって放心状態の柴犬です🐕 柴犬はアマゾンプライムビデオを年間で500~600本ぐらいは観ています。決して年会費を必死で取り戻そうとか、超暇なわけではなくただ単に海外ドラマが好き... 2019.10.30 投資関連
雑記などなど なんだこのPV数(笑)初心者ブロガーの柴犬ビックリ(笑) 最近Twitterをはじめた柴犬です🐕 Twitterフォローしてくれると、結構・・いやだいぶ嬉しいです(笑) いきなりで、すいません(笑)本題ですが・・・ ブログを更新しようかな!?ってパソコン... 2019.10.27 雑記などなど
投資関連 ビットコインの値動きヤバくね? 柴犬です🐕最近値動きが大人しかったビットコインが急騰しました。10月25日の夜から10月26日の午前まででビットコインの価格が4割も急騰。その背景には、暗号資産の取引を禁じる中国で、習近平国家主席が暗号資産の根幹技... 2019.10.26 投資関連
投資関連 【必見】今からでも遅くない?20年後にセミリタイアするには? 柴犬です🐕 「仕事を辞めたい」って思っている人は、いっぱいいますよね!?柴犬もその中の1人です。『投資』にふれるまでは、若い頃に就職して定年まで働くのが当たり前だと思っていました。まだ日本の半数以上の... 2019.10.24 投資関連
投資関連 【悲報】スリーエム(MMM)を損切りしました 柴犬です🐕 スリーエム(MMM)を損切りしました。心残りではありますが、売却しようと思っていたので損切りを決意しました。内容は下記の通りです。『スリーエム(MMM)』【平均取得単価】 167.756ドル... 2019.10.22 投資関連
雑記などなど 【必見】超初心者がブログを2ヶ月継続したらどうなるか 柴犬です🐕 タイトル通りですがブログをはじめてもうすぐ2ヶ月がたちます。まさか柴犬自身がブログを書くなんて思ってもいなかったです。むしろ、まだ続いてる事にビックリです(笑)意外にブログを書いてみると面白かった... 2019.10.20 雑記などなど
投資関連 スリーエム(MMM)を損切りする覚悟が君にあるかい? 柴犬です🐕 現在柴犬のポートフォリオの中でマイナス爆進中のスリーエム(MMM)について話していきたいと思います。まず、この記事を書いた経緯は『ゼロから始めた辛味/米国株投資Diary』というブログでスリーエム... 2019.10.16 投資関連
雑記などなど 自然災害は恐ろしいですね 柴犬です🐕 先日、台風19号が日本を直撃し大きな災害となりました。不幸中の幸いと言う訳ではありませんが、3連休初日にということもあり仕事がお休みだった方もたくさんいたと思います。はい・・・柴犬は通常出... 2019.10.14 雑記などなど
投資関連 【重要】20代から資産運用するとどうなるか簡単に計算してみたよ 柴犬です🐕柴犬が勤めている会社の社員がつみたてNISAをはじめたいと相談してきました。柴犬は相談してきた社員A君に柴犬「つみたてNISAをはじめれば老後は安泰になる可能性が高いよ!?」と、言ってあげました。A君「え... 2019.10.10 投資関連
投資関連 【米国株】ビザ(V)・コカ・コーラ(KO)を更に購入しました 柴犬です🐕 昨日の米国株式市場は大幅安でした。パウエル米連邦準備理事会議長(FRB)が追加利下げに前向きな姿勢を示唆したのにもかかわらず、下げましたね。たぶん株価は折込み済みなのかもしれません。米国政府が中国... 2019.10.09 投資関連
投資関連 【米国株】コカ・コーラ(KO)を買い増したよ 柴犬です🐕 バフェット主力銘柄コカ・コーラ(KO)を22株買い増ししました。取得単価 : 54.09ドル受渡代金 : 1195.86ドル手数料 : 5.2ドル米国株一覧はい・・・スリーエム(MMM)... 2019.10.05 投資関連
経済関連 【悲報】年金受給開始の年齢選択肢を70歳まで拡大へ 柴犬です🐕安倍総理大臣は都内の講演で今後取り組む社会保障改革について受け取り開始年齢の選択肢を70歳以上まで広げる方針を改めて表明しました。安倍総理大臣:「人生100年時代が到来するなかで、元気で意欲ある高齢者の皆... 2019.10.03 経済関連
投資成績 【投資成績】201909 柴犬です🐕 10月になりましたので、9月の米国株・つみたてNISAの投資成績を発表致します。※つみたてNISAは3銘柄ありますが合算です損益:+7,203総資産・前月比:+88,761つみたてNISA買付け:... 2019.10.01 投資成績