柴犬です。
柴犬は、若い頃から無駄遣いばかりしていました。
貯金もせず、貰った給料を毎月使いきる生活をしてきました。
高級セダンに乗ったり、アメ車に乗ったり、飲み歩いたり・・・
給料は平均以下なのに(笑)
そりゃーお金なんて貯まらないですよね(笑)
そうならないように、柴犬からの提案です(`・ω・´)ゞ

若い頃のしばけんを殴りたいよ(笑)
毎日100円を投資してみよう
『毎日100円節約してみよう』
例えば、毎日自動販売機で買うジュースやコーヒーを自宅で
作って持ってきたら100円なんてすぐに節約できますよね!
柴犬も自動販売機で1日2~3本買っていたのを、自宅からタンブラーを持参して
お家でカフェオレつくって入れてから出勤してます。
たまに、自動販売機で買うようにしているよ~
これが、意外とでかいのよ(笑)
さて
毎日100円を投資したらどれぐらいになるでしょう?
上記の、表を見て解る事・・・・・
『コツコツ積立てる努力の凄さ』
『複利の力、ハンパねぇ~』
(笑)
毎年しっかりと、年利5%で運用は厳しいかもしれませんが
5%を下回る年もあれば、5%を上回る年も出てきます!
地道にコツコツって事ですw
先取り貯金(投資)を実践しよう
「毎月貯金しなきゃなぁ~」
「今月こそは給料が余ったら残りは貯金しよう」
・・・・
・・・・
『あまいっっっ!!』
これ、確実に貯金出来ないやつです❕ ← 柴犬がそうでした(笑)
これは、単純ですよね!?
『貯金(投資)したい額を先に給料から引落しできるようにする』
残ったお金で生活できるようにすれば良いだけです☆
※これは、これで難しいんだよね(笑)言うのは簡単ってやつです(笑)

しばけんは、つみたてNISAを給料日の次の日に設定してるよ
固定費を見直そう
携帯電話の料金は意外といいお値段になっています。
少し前までは、大手キャリアの携帯だと月に1万円は当たり前でした。
今は各社料金プランの改正があったので、少し安くなっています。
大手キャリア携帯
月々 3,000~10,000円 くらい
格安携帯
月々 980~3,980円 くらい
だいぶ差は無くなりましたが、やはりでかいですよね!?
それぞれの使い方にもよりますが、見直す価値はあります。

しばけんは、ドコモから楽天スマホに変えようか検討中・・・
だが、グーグルピクセル欲しい・・・(笑)
保険関係の見直し
保険には、色々種類があります。
生命保険・医療保険・がん保険・先進医療保障(特約)・学資保険・火災保険など・・・
キリがないくらいの種類があります。
知識がないとカモにされることも・・・・かん○とかに(笑)
結論から申しますと、90%は必要ない保険です。
日本には『国民皆保険制度』というものがあり、半強制的に保険に入ります。
なので、医療費は3割で済みます。
入院や手術が気になりますよね?
日本には『高額医療費制度』というものがあり、たくさんお金がかかったとしても
上限を決めてくれる制度です。
※自分で申請しないとこの恩恵はうけれません
死亡原因の1つのがんは気になりますよね?
でも、『高額医療費制度』があります。
ただ、先進医療には保険がきかないから先進医療特約を付属する
パターンがよくあります。
たしかにそうです。
しかし、保険がきく標準治療は効果が出ると公に認められた
立派な高度な医療なのです。
必ずしも先進医療がいいとは、限りません。
ご自身の環境にもよりますが、見直す価値はあります。

柴犬は見直し中だよ~
終わりに・・・
柴犬は無駄遣いの帝王でした(笑)
こまかい、積み重ねが大きな資産に変わる可能性があります。
余裕ができたら考える!じゃなくて、余裕を作ってすぐにとりかかる!
が、ベストです☆
後回しにしてると、、、、
柴犬みたいになるよ?たいへんよ?(笑)
コメント
給料の後につみたてNISA設定しておくって重要ですよね!
名著 金持ち父さん 貧乏父さんにも先に資産(自分の為のお金)へ使ってしまう事が大事と書かれておりました。