柴犬です。
9月10日に、AppleからiPhone11の発表がありました。
iPhone11は改良された超広角カメラを搭載し価格はまさかの
699ドルから(日本円で7万4800円から)に引き下げられた。
以前から、iPhoneの値段は高いと有名だったがここに来て大幅値下げに踏み切った。
もちろん装備は過去の機種以上にグレードアップしている。
現在の主流機種は高価格帯の商品ばかりなので、iPhoneの新作が10万以下で買えると
なると、『iPhoneは高すぎて買えない』と離れてしまったユーザーを
引き戻す戦略も兼ねていると思われます。
iPhone11とiPhone11Proが同時発表されたが、iPhone11Proの値段は
今まで通りの高価格帯商品で価格は、999ドル(日本円で10万6800円と11万9800円)で
昨年の高価格帯モデルと同じ価格に据え置きました。
さらに、AppleのiPhone依存を抑える取組みの一環として展開するオリジナル動画配信サービス
『Apple TV+』と定額ゲーム配信サービス『Apple Arcade』の発表をした。
Apple TV+は、11月1日から100ヵ国で配信され価格は4.99ドル(日本では600円)
Apple Arcadeは9月16日くらいから配信予定。
Appleのモバイル・デスクトップ両端末でのみ遊べる独占タイトルは100本余りあり
価格は価格は4.99ドル(日本では600円)で提供される。
こちらの新たなサービスにユーザーがどのように反応し定着するかによってAppleの
業績や株価に反映しそうです。
柴犬はiPhoneを所有したことないので、少しiPhoneが欲しくなりました(笑)
ただ、今さら携帯購入に7万も使いたくないので今使っているアンドロイドの携帯が
壊れない事を祈ります・・・(笑)

もう5年目や・・・
コメント